4月から公募されていたIT導入補助金申請を行い、弊社クライアント様も無事、交付対象となりました。
IT補助金の申請に対する交付率は分からないのですが、
下記の通り、補助金の目的内容に沿っていれば、交付して頂けそうです。
1次公募は終了しましたが、残り2次、3次とあります。
【2次公募】
交付申請期間 2018年6月20日(水)~2018年8月3日(金)
交付決定日 2018年8月15日(水)<予定>
事業実施期間 交付決定日以降~2018年11月16日(金)
事業実績報告期間 2018年8月29日(水)~2018年11月16日(金)
【3次公募】
交付申請期間 2018年8月中旬~2018年10月上旬<予定>
交付決定日 2018年10月中旬<予定>
事業実施期間 交付決定日以降~2019年1月中旬<予定>
事業実績報告期間 2018年10月下旬~2019年1月中旬<予定>
補助金は無くなり次第終了です。1次でもかなり多くの応募があったようなので
ご希望される方は2次公募に間に合うよう公募された方が良いと思います。
これからシステム構築準備を進めて参ります。
審査が通過した理由は不明ですが、やはりオーソドックスに
■システムを通じて業務効率が行える
■単なるサイト制作では無い
■クライアント(依頼者)とサプライヤー(供給者)がともに便利になる
■FAXを使わず、ペーパーレスでエコになる
■管理が楽になる
等、ITを使って効率化出来るという事がすべてだと思います。
弊社ではEDI(電子受発注システム)を中心に行っているのですが、
まだまだFAXや電話注文が多いように思います。
現在準備している受発注システムの一つは
お弁当等の注文予約システムです。
通常のECサイトでも出来るのですが、注文予約に特化して制作しております。
お弁当屋さんだけでなく、他の業界でも使えそうな感じです。
■予約締切時間の設定
■注文履歴の確認
■納品書出力
■一覧注文
などの仕様です。
色んな業界や企業様によって、注文予約システムの仕様は異なるとは思いますが、出来る限り対応させて頂ければと思います。
お弁当予約システムもサンプルを準備しておりますので、近日中にデモサイトを公開させて頂きます。
現在でも
■受発注システム(EDI)
■簡易受発注フォーム
等サンプルがあります。
サンプルサイトは発注側、管理側をご確認頂けますのでご自由にお試し下さい。
御社用にカスタム対応可能です。
ご希望に応じてカスタマイズさせて頂きますので
何か受発注システムをご検討の際はお気軽にお問い合わせ下さい。